堀崎ホームでは、ワンちゃんとの暮らしを大切にした家づくりも行っています。
パナソニックの耐震住宅工法「テクノストラクチャーの家」では、日々の暮らしがもっと快適で、もっと楽しくなるように、愛犬との暮らし方に合わせた間取りをご提案しています。

ワンちゃんと暮らす家づくり 3つのポイント

マイホームを建てるなら、家族の一員であるワンちゃんにも、落ち着いて過ごせる場所をつくってあげたいですよね。
今回は「愛犬と暮らす家」で押さえておきたい3つの間取りポイントをご紹介します。

① 愛犬が安心できる「専用スペース」

家族の気配を感じられるLDKの一角に、ワンちゃんの専用スペースをつくると安心して過ごせる場所になります。
土間タイプなら床が傷つきにくく、のびのびとリラックスできます。

地窓(低い位置の窓)を設けると、外を眺めたり、飼い主の帰宅にすぐ気づいたりと、ワンちゃんにとってもうれしい工夫に。
「家族と近くにいられる」「お気に入りの定位置ができる」そんなスペースになります。

② 清潔を保ちやすい「わんこトイレの位置」

毎日使うからこそ、ワンちゃんのトイレは場所選びが大切です。

・リビングから行き来しやすい位置
・掃除しやすい場所
この2つを満たす“洗面室”や“わんこスペース(土間)”が人気です。
洗面台と組み合わせれば、カウンター下にトイレを配置でき、生活動線もスムーズ。
汚れたときもすぐに水拭きできるので、清潔をキープしやすいのもうれしいポイントです。

③ お散歩後がラクになる「玄関動線」

お散歩帰りのお手入れが手間に感じたことはありませんか?
毛や泥汚れが気になりにくい動線をつくることで、日々のストレスがぐっと軽減します。

おすすめは、2WAY玄関と玄関洗面の設置です。

靴を脱ぐ動線と、ワンちゃんのお手入れスペースを分けてつくることで、毛が舞い散っても靴や荷物に付着しにくく、掃除もラクに。
帰宅後すぐに手足を洗える「玄関洗面」を合わせて計画すると、日常の小さなお手入れがスムーズになります。

ワンちゃんとの暮らしは、ちょっとした工夫でぐんと快適になります。
堀崎ホームでは、ご家族とワンちゃんの生活スタイルに合わせて、設計士が間取りをご提案しています。

「愛犬と暮らせる家を建てたい」「ペット仕様の間取りを相談したい」、そんな方はぜひ松阪モデルハウスへお気軽にご来場ください。


新築住宅をご検討中の方、今すぐではないけれど、マイホームが欲しいな〜と思っている方もお気軽にご相談ください。

フリーダイヤル:0120-495-024
受付時間:9:00〜20:00
※年末年始を除く

堀崎ホームでは、地域密着型の工務店として、注文住宅からリフォーム、店舗、教育機関、公共工事、駅、マンション、古民家再生など地域の建築を幅広い実績が多数ございます。
建築のことならお任せください。

2023年11月25日オープン
モデルハウス

2023年11月にオープンの複合型住宅展示場「松阪ハウジングセンター」にモデルハウスを出展しております。
このモデルハウスは、パナソニックのテクノストラクチャー工法で高い耐震性と大空間リビングを実現しています。
ぜひ、ご来場ください。

    建築事例

    Horisaki Homeの豊富な建築事例の一部をご紹介します。

    お問い合わせ

    新築、リフォーム、住宅ローン、土地探し等何でもご相談ください。

    ホームページから

    資料請求・お問い合わせはお問い合わせフォームをご利用ください。

    お電話から

    0120-495-024

    (9:00 〜 20:00 年末年始を除く)

    モデルハウス

    モデルハウス見学をご希望される場合は見学予約フォームをご利用ください。

     

    お問い合わせ

    資料請求・お問い合わせはお問い合わせフォームをご利用ください。

    お電話から

    0120-495-024

    (9:00 〜 20:00 年末年始を除く)

    モデルハウス

    モデルハウス見学をご希望される場合は見学予約フォームをご利用ください。